2019-11-13 |
---,
blog,
work,
お仕事,
お知らせ,
日々のこと
▲TUKUTTENカレンダー¥1200
▲miyuイラスト11月
“ 神戸で活動しているデザイナー集団 ”のTUKUTTENさまからご依頼をいただき、【12人のイラストレーターによるカレンダー】に参加することとなりました!
私の担当は11月!
プロレスラーとコーヒーのたわむれ。ちょうど来年の今頃に飾られるんですね。うふふ。嬉しいです。このご依頼は出産目前に頂いたので、私もドタバタ、TUKUTTENさまにもドタバタさせてしまったのですが、無事にカレンダーが完成し本当によかったです!
ここに私も参加していいのかしらという、素敵で個性のあるイラストレーターさんたちと共にこうしてひとつの作品を作ることができて、TUKUTTENさまには感謝の気持ちでいっぱいです。
私の家族や親戚に、「この中でmiyuの作品は何月でしょうゲーム」を私の母がしたらしいです。全員当てたらしいです。甥っ子兄(8才)も当てたそうでびっくり!
12の月、見ていると物語が広がるような、のんびりとゆったりとした癒しの雰囲気のあるイラストたちになっておりますので、ぜひ2020年、この【12人のイラストレーターによるカレンダー】を飾っていただけたら嬉しいです。¥1200+送料です。詳しくはコチラでよろしくお願いします。
※画像はTUKUTTENさまから
お借りしております。
▲まっくろくまカレンダー
皆さんお元気でしたか?
育児奮闘中のmiyuです。
先月は色々な事がありました。
ひとつは、息子に40℃を超える熱を出させてしまったことです。冷える夜、布団を蹴ってしまう息子に対し、暑いから蹴るのかなと思ってあえてそのままにした結果、翌日熱です。ほんとごめんよ!!(泣)わずか4ヶ月の小さな体がとっても熱くて辛そうで、私も初めてのことで焦ってしまいおろおろパニックでした。病院に電話すると、すぐに来てと言っていただき薬をもらってひと安心。次の日も診てもらい、すっかり良くなりました!今はちゃんと布団をかぶせてます。息子も蹴ることがなぜかなくなりました。
2つ目は、トイレが詰まりました。9時間様子をみたり格闘していたのですが良くなる気配がなく、息子を抱え近くのホームセンターへ歩いて向かいました。無事にスッポン(ラバーカップ)を購入!すると店員さん「テープでいいですか」。!!…できることなら生理用ナプキンくらいの扱いで黒い袋に入れてもらいたかった…。むき出しのすっぽん片手に幼子抱えてとぼとぼ歩いて帰りました。でも無事に詰まりがなくなってよかったー!
さらに3つ目、息子とまったりしているとけたたましい非常ベルが!!!え!?点検?間違い?それとも…火事?これまたパニック!大雨強風の中、ひとり部屋を出て周りを見渡しても煙はない。やっぱり点検かな、と思っていると消防車のサイレンが近ずいてきて。もう何をしたらいいのか分からず、とりあえず一目散で息子と一緒に階段をダダダダーっと降り、マンションの1階ロビーへ走りました。ロビーに消防士さんや救急隊の方や警察の方と住人数人がいたのですが、誰ひとり非常ベルが鳴った原因が分からないとのこと。心配して夫も帰宅してくれたのですが結局何だったのか分からず。安全を確認し、一同解散。その数時間後、再び鳴る非常ベル。数日後届いた封書によると、古いマンションのため激しい雨風に反応して鳴ったのだろうと。もう非常ベルは鳴らないようにしたと。本当の火災の時は住人同士、声をかけ合いながら非難しろと。もうこれからの生活、不安しかありません。
そんなことが、立て続けてあったので私は疲れ果てました。
しかし喜ばしかったことも!甥っ子弟(5歳)のハロウィン行列を拝みに幼稚園に行ってきました!5ヵ月ぶりの幼稚園訪問!数週間ぶりにみた甥っ子弟は何だか手足が伸びて、表情も大人びてきて、「可愛い」から卒業してました。
嬉しいような、でも少し寂しいような。その日の夜、おっぱいを必死に飲む息子を眺めながら、この時間もいつかは終わるんだろうな、愛おしいな。そんなことを思いながら、髪をなでました。
なでなで。
2019-10-02 |
---,
オリジナルイラスト,
日々のこと
▲まっくろくまカレンダー
こんにちは。秋ですね。
今日も日中、30℃まで気温が上がるそうです。
ん!?
秋…っぽくないですね。あつ…。
最近の私、朝活してます。朝5時にそーっと布団を抜け出して、歯磨きして顔洗って着替えて、お洗濯!浴槽掃除、今晩のご飯の下準備、朝食準備、軽くクイックル。
普段ほぼ一日中抱っこをしているので、朝のこの時間は唯一身軽に動けて嬉しい。身支度できて、夕食も下準備してしまえば、一日の精神状態も落ち着きます。
そしてごはんが炊き上がり、にんまり微笑む私。「おはよう、ごはん」とつぶやきます。
そう、私は出産してからというもの欲するものが変わり、何よりごはんが好きになりました。そして昔食べなかった、むしろ嫌いだったパンやかぼちゃ、あんこがもう美味しくてたまりません。今だけでしょうか。食べても太らない授乳期間を利用しない手はない!ということで、よく食べてます。実家では、私が来る日には一合多く炊くそうです。うふふ恥ずかしい。これ卒乳後が恐ろしいですよね。
食欲が増したり、体重が落ち過ぎて顔が老けてしまったり、抜け毛が大変で前髪がどんどん薄くなってきてしまったり、美容室に行けず白髪があらわになってしまったり、もう終わってるな感は否めないのですが、元気にしてます。
昨日人生の大先輩から、
「少しずつ頑張って。単純に単純に。いっぱいいっぱい楽しんで。」
そんな言葉をプレゼントされました。
どんな人生もですが一瞬一瞬、この時間が宝物。
2019-09-03 |
---,
オリジナルイラスト,
日々のこと
▲まっくろくまカレンダー
もうすぐ我が子も3ヶ月になります。
いやぁ、未知の道で今の自分を客観視することができません。
退院して3週間で乳腺炎になり、寒くて震え節々がだるくてうなり胸が痛くてしかめっ面になりながら授乳していました。
その時は、こんな辛い中、育てるのは無理かもしれない。結局放棄して、親や夫に任せっきりになるかもしれない。これからやっていく自信がない、と絶望的な気持ちにもなりました。
その後は、里帰りも終わり日中ふたりきりの生活になり、なんとも言えない孤独感に襲われていました。
身体も全部が痛い。
でもでもでも3ヶ月育てることができました。
先をみて不安にならず、今をとりあえず生きて。
とりあえず美味しいごはん食べて!
我が子を見て笑顔になる人に、私は元気をもらって。そして美味しいごはん食べて。
1日が無事に終わったら、明日の美味しいごはんのことを考えて。
真ん中の甥っ子(もうすぐ5歳)が、とにかく我が子が大好きでとてもよく可愛がってくれます。我が子の向き癖も把握していたり、普段嫌がる手洗いも一目散にやって我が子に触れてくれて。たまにしか会えませんが、愛おしい時間です。ふたりが一緒に寝ると、甥っ子大きくなったなぁ~と感動してしまいます。
もっと息子が大きくなったら甥っ子や姪っ子と一緒に色んなところに行って遊んでもらいたいな。
昔は甥っ子姪っ子にみーちゃんみーちゃんと引っ張りだこだった私ですが、今となっては呼ぶ名が息子の名前になり、みーちゃん少し寂しいのですが、それ以上に嬉しくもあるのでよしとする。
2019-08-06 |
---,
オリジナルイラスト,
日々のこと
▲まっくろくまカレンダー
里帰りを終え、
日中の2人きりの生活にもやっとこ慣れてきました。
お昼は30秒でできあがりの
フルーツグラノーラにお世話になっております。
そして私の体重が減りだしたら実家へ帰り、
たっぷりお昼ご飯を頂いております。
もうご飯が美味しい。
産前から食いしん坊ですが、
今は外食なし、食事制限ありの生活なので、
もう欲求が、欲望が、妄想が大変です。
この生活から解放された日にはもう、
私の体重どうなっちゃうのかしら。
妊婦中もなんとか+6㌔に抑え、
今はそれから-9㌔になりやった~という感じですが、
母乳が終わった時が怖いです。
今までの欲望が…
大好きだったラーメンやお肉…
それに加え今まで食べたことのなかった
パンケーキまで食べたくなっちゃうんだから大変!
今日も夕方のグルメ番組が楽しみです。
さてさて、その食欲よりも強い想い。
甥っ子姪っ子に会いたいです。
もう1ヶ月くらい会っていないような…
会いたいという気持ちと、
会うと赤子がもみくちゃにされてしまい、
赤子が目で助けを求めていたのに
私は苦笑いで目を逸らしてしまったことがあり
その罪悪感、
そして甥っ子姪っ子だけで疲労困憊の
私の両親を思うとちゅうちょしてしまうこの気持ち。
何とかいい方法を見つけたいです。
でもでもでも会いたい!!!!
そして甥っ子姪っ子たちも会いたがっている!!
そんな今日この頃です。
2019-07-18 |
オリジナルイラスト,
日々のこと
miyu布
先日スタートした布のイラスト販売ですが、
早速お友達が「きのこ天国」の布で
かわいいリュックを作ってくれました!!
なんてゆめかわいいのでしょう!
お友達の娘ちゃんがこれまたくるんくるんの髪の毛で、
くりくりおめめでかわいくて、
このリュックがとってもお似合いなのです!
本当にありがとう。
私は今週から里帰りを終了し、
日中赤ん坊と二人きりの生活を送っております。
忙しくて、孤独で寂しくて、赤ん坊が愛おしすぎる日々です。
2019-07-01 |
オリジナルイラスト,
日々のこと
▲まっくろくまカレンダー
7月になりました。
初めての育児中の私です。
夜、全く眠らなかったり、オムツ交換中におしっこをして
下着までびしょ濡れになってしまったり、
そんな時は、どうしてもイライラしてしまい、
そんな自分が嫌になり落ち込んでしまいます。
一日が早く終わりますように。
早く大きくなりますように。
そう願う一方で、
新生児は一生のうちのほんの一瞬で
それはとてもとても貴重なひと時で、
あの可愛さにもう一度逢いたいと思っても、
あのぬくもりにもう一度触れたいと思っても、
それは叶わぬことで二度と戻ることはできない日々。
イライラしてしまうのも、
かわいいと思うのも本当の今の私です。
でも生まれて27日目。
少し気持ちにも余裕が出てきて、
かわいいなと思う方が圧倒的に多くなってきました。
よかったよかった。
2019-06-12 |
オリジナルイラスト,
日々のこと
▲まっくろくまカレンダー
6月4日に無事出産いたしました。
焼肉、オロナミンC、アロエ、ラズベリーリーフティー、パイナップル、
散歩、バランスボール、階段昇降…
全て試したものの、全く生まれてくる気配なく、
あっけなく予定日が去り、
41週目で入院することになりました。
始めは錠剤を1時間ごとに飲み陣痛を誘発しますがあまり変化なく、
夕方バルーンを入れそれから陣痛が来るようになりました。
痛みに耐えた孤独な夜。
そして翌朝の内診で子宮口は5㎝に!
あとは点滴で30分ごとに陣痛促進レベルを上げていき、
レベルが上がるほど陣痛が強くなるということで、
この点滴が一番の恐怖でした。
レベル10から始まり、最終的には110までに上がります。
こわーい!!
朝からこの点滴をやるものの、昼に内診しても子は下がらず、
子宮口も変化なく…ついに夕方になってしまいました。
最後の手。人工破水。
先生が持つ、先がとんでもなく長いはさみを見てしまい恐怖!
なかなか割れずに先生の手も震えている。
そしてついにぶわ~っと温かい水が出てきました。
しかしやっぱりこれ以上お産が進むことなく、
子宮口も7.5㎝。
帝王切開にしましょう。
先生に言われた時はようやく終わりが見えて嬉しかったです。
しかーし!
この手術までの準備の時間が最も辛くて、
来てしまった陣痛は止められない。
もはや今の私には意味をなさない陣痛が次から次へと襲ってきます。
必死に呼吸しながら、剃毛され裸になり着圧ソックスをはかされ、
ヘアキャップをかぶり、手術台に上がってまた陣痛!
痛いらしい背中の麻酔が気持ちいいと感じる程嬉しかったです。
手術後すぐに赤子が生まれ悲鳴のような声をあげました。
嬉しくて泣いていると助産師さんが涙を拭いてくれました。
それからすーっと意識がなくなって、気が付くと病室にいました。
気持ち悪くなって吐き、その晩は動けないし、電気毛布が暑いし、
尿管がついているのに尿がもれそうな感覚になるし、
お腹の傷が少し痛むし、後陣痛が痛いしでとても辛かったです。
寝たきりの方の気持ちが分かった夜でした。
助産師さんが夜中来るのがとにかく待ち遠しかったです。
助産師さんが話をきちんと聞いてくれるのが嬉しい。
助産師さんに体を触られたり動かされるのが嬉しい。
助産師さんがアツアツのタオルで私の顔を拭いてくれて嬉しい。
助産師さんが私の体の向きを変えてくれるのが嬉しい。
寝たきりだった祖父に私はもっとやれることがあったな。
そう思わずにはいられない夜でした。
出産フルコースを味わえたからこその気づきがたくさんありました。
帝王切開でよかったなと思いました。
きっと自然分娩だったら私は変な自信がついてしまったかもしれません。
これでよかったんだきっと!
翌日からはもう管を取りたい一心で、動きたい一心で頑張りました!
尿管が取れ、足踏み運動から始まり、その後歩行練習、
ひとりでトイレも行けてやった~!
背中の麻酔の管も取れ、ついに点滴も取れて久々のシャワー!!!
やったーーーー!!!!
しかし鏡に映った自分の体をみてガクゼン。
ダレコノカラダハ…。
顔も足もむくみ、お腹はだらしなく、胸は粘土のお椀ような異様さ。
土偶みたい!
でもシャワー気持ちいい~!
そんなこんなで体調と体力はみるみる快方に向かい、
昨日8日ぶりにやっと外の空気に触れました。
腕の中には、今までいなかったひとりのかわいい男の子。
2019-05-29 |
---,
オリジナルイラスト,
日々のこと
▲miyuTシャツ、トートバック、 iPhone ケース
出産予定日を過ぎて、のほほんと気ままに過ごしております。
産まれる気がしない…!
産まれる気配がない。
張るという感覚も分からない。
前駆陣痛も訪れない。
おしるしなんて皆無。
でも近いうちに産むことになるのは事実。
だから、この貴重な時をのほほんと過ごすしかありません。
おへそが今、少し出ていてほやほやと柔らかい感触なのですが、
それよりもそのおへそのしわが、明らかに×で。
おへそが×って…。
漫画みたいな出べそだなって…。
今まで知らずに検診とかで見せてきたけど、
ちょっと恥ずかしいなって思ってきた。
甥っ子(7歳)は、出産が迫る私に対して、
「不安でしょ!心配になってるでしょ!
気持ち、わかるよ~!」とおちゃめに言ってきて、
なんだか成長してきたな~と感心してしまいました。
甥っ子(4歳)は、「男の子が三人になるね」と言っていて、
あぁ~兄弟だと思ってくれてるんだなと嬉しくなってしまいました。
姪っ子(2歳)も、赤ちゃんが大好きで、
ポポちゃんも三体持っているし、
絶対いいお姉ちゃんになってくれると思うのです。
どんな子が誕生してくるのかわくわくドキドキですが、
気持ちを落ち着かせてその時を待ちたいと思います。
▲ miyuT ¥1680 (トートバック¥1980)
miyuイラストのTシャツも引き続き販売してます。
トートバックも仲間入りしました!
5月というのになんでしょこの暑さは。
もうTシャツの季節ですよ。これは。
ぜひご覧ください。
miyuTシャツ販売サイト【Hoimi】