
▲「2017年週間日誌」表紙イラスト 【集文館】
甥っ子兄(5)の体調不良をかわきりに我が家は崩壊しました。
姉の旦那さんも不調。姉も不調。
母が床ふせ。父も床ふせ。
私ひとり生き残りました。
どうしてでしょう。
結果インフルだった甥っ子を看病している際に抱き合ったのに。
5回吐いた中の4回は私が居合わせたのに。
潤んだ目で「みーちゃんはうつらないようにマスクしてるの?」と聞いてきたので
「…うん。私までお風邪になっちゃうと看病できないから。ごめんね。」と言うと、
笑って「いいよ」と言って手を繋いでくる甥っ子の指を誰がほどけますか!
そんなエピソードがあったというのに、私、元気に生きております。
マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒が効いたの?
それともR-1を飲んだから?オロナミンCのおかげ?もしやココア?
こまめに飲んだ白湯もいいのかな。
それとも温泉に行ったときに飲んだしょうが湯がよかったの?
それともここ2週間、好きな物を好きなだけ食べたことが勝因?
それとも周りが引くほどに、どんな料理にも一味唐辛子を真っ赤にかけて
食べたのが…!そうだ!きっと一味かもしれない。
お陰様で家族は全員復活し、
普段通りの生活ができる喜びを歯ぎしり並みに噛みしめています。

▲「まっくろくま」カレンダー
今年も【まっくろくまカレンダー】を作りました♪
昨年夏の展示会で初めて販売もしました~!
気楽に使ってくださいね。
みなさん、突然ですが歯ぎしりってご存知ですか。
私が発する歯ぎしりについて、心配の声が多数寄せられました。
「歯が擦り減るんじゃないか」
「誰かが落ち葉をはいてるのかと思った」
「カエルの鳴き声みたい」
「どうやったらそんな音がするのか」
「病院行った方がいいんじゃないか」
etc.
そこで【歯ぎしり録音アプリ】なるものをダウンロードしました。
そして生まれて初めて、自分の歯ぎしりを聴いてみました。
「・・・ンギギ・・・ンギギギ・・・ンギギギギ!!・・・」
なんだろう…。
凄くうるさいというわけではないんだけれど、なんだろう。
ゾッとする。心からゾッとする。
黒板を爪でひっかくような鳥肌感。
歯ぎしりした時間や時間帯がグラフになっているので、
昨日は間隔けっこうあいてて回数も少なかったな、とか
昨日は寝て2時間後にしてるな、なんて発見もあり
なかなかおもしろいアプリです。
原因がはっきりとまだ分からないという歯ぎしり。
ストレスなのか噛みあわせなのか。
私のただでさえ小さなこの歯は削れてなくなってしまうのか。
一生マウスピースしなきゃいけないのか。
くるみを歯にはさんだら割れるのか。
心配は尽きませんが、
これからも研究を重ねていきたいと思います。

▲2017年 オリジナル年賀状
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
10年以上続けていたHPから脱皮しました。
これからも私らしく
自由に 楽しく おちゃめに 更新していきたいと思いますので
皆様!変わらずよろしくお願いいたしますね。
早速ですが今年もおみくじを引きました。
私にはめずらしい大吉でした!
内容は 自然は偉大だから その自然に生かされているこの命は
すんごく尊いみたいな感じのことが書かれていました。
いつも小吉や末吉の私なので
大吉というと 身の丈に合わない服を着ているような
少しドギマギしてしまうような 不思議な心境ですが
今年も一年頑張ってまいりたいと思います。